一緒に働きたい人は
どんな人ですか?
新しいことを好みチャレンジする人
輪の中心にいることが多かったと思います。
でもキャプテンというよりは副キャプテンが多かったですかね。企業は20歳頃から考えてました。その頃はITバブルで、一晩で巨万の富を手に入れたような話がゴロゴロしてました。自分もめちゃくちゃ稼ぎたい(笑)とシンプルに考えていましたね。
私も以前は毎日のように営業活動に明け暮れていて、営業車の走行距離を競い合っていた時代もあったのですが、安心して営業を任せることができる優秀なメンバーが増えてきて、馬男木商店から株式会社sannへとフェーズが進化してきました。メンバーが成長するかしないかは、社長の成長次第だと思っていますので、自身の役割を明確にして、私自身も常に成長していきたいです。
常識に捉われないところでしょうか。業界の慣習に捉われることなく、マーケットが良しとしているかどうかではなく、我々が正しいと思うことをやろう。最新で最適なものを生み出せるかどうかにこだわっていきたいなと思います。
自分のビジョンは、いつも整理をして棚卸をしてるのですが、最近の考えとしては、私自身がひとつの事業で1千億の売上を作るというよりは、10億のビジネスを100コ立ち上げて1千億円の売り上げを作るタイプだろうと考えています。自分や皆がやりたいことを具現化して、10億のラインを越え続けることで、いずれ社長級のメンバーが100名になる。そんな面白いビジネス体が作りたいですね。
▼ 今ハマっていること、趣味などプライベートの話 ▼
休みの日はゴルフや犬の散歩などをしてますが、社員と一緒に出かけることも!
写真は社員と水上スキーとゴルフに行った時のものです!
※左の写真は社員旅行中です!(笑)