一緒に働きたい人は
どんな人ですか?
熱量が強く、且つ継続できる人
経営者、広告事業部の統括責任者、関西支社の仕事、営業マネジメント、そして営業のプレイヤーとして、業務範囲は社内で1番広いと思います。
本来はマネジメントに集中すべきですが、勝負のタイミングにスピードを落としたくないので、必要であればプレイヤーとしても最前線に立つ必要性を感じて行動しています。
遊びと学業をうまく両立させていたと思います。
市役所や中学で半年間、環境マネジメント教育をやったり、その実体験を業界初の官学協働プロジェクトとして立ち上げたりと、学校の価値を高めるような取り組みを結構やっていたので、主席にせざるを得なかったのではないでしょうか(笑)
社長の馬男木とは、終身雇用時代からの変革のタイミングに一緒に仕事をしていました。馬男木も私も、人生1回きりなんで、やらないよりやった方が圧倒的にいい、というタイプなので、やってやろう気持ちで2005年に起業しました。
メンバーの成長・事業を作り上げる事により影響・関係者すべての物心含めた喜びかと思います。
人と共に成長していく事が好きなので、伸びたい意思のある方にはとことん付き合います。
▼ 今ハマっていること、趣味などプライベートの話 ▼
読書:年間100冊ほど読みます。オススメがあれば是非!
ちなみに写真は3枚とも京都に行ったときの写真。京都が好きなんです!